タフパッドFZ-N1(指紋認証センサー搭載モデル) | Panasonic
モデルとしては、NTTドコモ網向けの「FZ-N1GDPAAZJ」とau網向けの「FZ-N1GKPAAZJ」の2つが用意され、それぞれSIMロックがかかった状態で販売される。通信方式はLTE/3G(HSPA/W-CDMA)/GSMに対応しており、VoLTEによる音声通話もサポートされる。同社によれば、ハードウェア自体は共通となっており、有償でSIMロックを解除することも可能。
パナソニック、頑丈スマホ「TOUGHPAD FZ-N1」に指紋センサー搭載モデル – ケータイ Watch
OS | Android 5.1.1 |
Battery | 3200mAh |
Memory | RAM 2GB / ROM 16GB |
Display | 4.7インチ 1280×720 (HD) |
CPU | Qualcomm MSM8974AB 2.30GHz クアッドコア |
Camera | メイン800万画素 / フロント500万画素 |
これまではバーコードリーダーを搭載していましたが、指紋認証センサーが搭載されました。
高さ1.8mからコンクリートへの落下試験、1mからの連続落下2000回、80㎝から鋼球(300g)をディスプレイに落下、MIL-STD-810G準拠の自由落下/耐振動試験をクリア(全て動作時)。
防塵・防滴/防水性能は、IP66/68準拠となりバーコードリーダー搭載モデルより強化されています。
耐環境性能は、マイナス10℃~50℃(動作時)。
バッテリー(3200mAh)は自分で交換可能。別売りオプションでクレードルも用意。
お値段は12万円前後(税別)で、発売は12月9日より。そして12月中旬からは直販サイトパナソニックストアにて、1台からでも購入可能になるとの事です。