Nikon 1のアピールポイントについて、岡本氏は第一に「合焦性能。ピントの合う確立は業界ナンバーワン」とAFを挙げた。今回の新モデルは両機とも位相差AFとコントラストAFのハイブリッド式となっている。
*ニコン、「Nikon 1」の発表会で7本の新レンズを参考出品 – デジカメWatch
*ニコン、ミラーレス上位モデル「Nikon 1 V1」 デジカメWatch
*ニコン、位相差AF搭載のミラーレスカメラ「Nikon 1 J1」 デジカメWatch
*レンズ交換式アドバンストカメラ ニコンイメージング
「ミラーレスはカジュアル」を真面目にやった結果、ニコンらしいぎこちなさを感じるデザインですが…私は好きですけどね。前面の「1」数字なんて他社なら消すと思います(笑)。ただレンズ含めたお値段とサイズを考えると売りにくそう。この辺りはパナソニックが上手いです。
店頭予想価格は電子ビューファインダー付きの上位モデル「V1」が「薄型レンズキット」(というらしいです)は10万5000円前後。ボディ単体だと8万9000円前後。
一方「J1」の「標準ズームレンズキット」が7万円前後、「ダブルズームキット」が9万円前後、数量限定のピンクスペシャルは9万3000円前後。ボディ単体だと5万9000円前後。
発売日はボディ単体は未定ですが、その他は10月20日となっております。「V1」用のGPSユニットも同日発売。またFマウント用のアダプター「FT1」が12月に出るそうですよ。
さて、ニコンが出すからにはキヤノンも動くと思いますが…ニコン1の成否を見てからなんでしょうかねぇ。
![]() 【早期予約特典ポイント5倍!デジタル一眼】【2011年10月20日発売】【送料無料】ニコンNikon 1 … |
![]() Nikon×Lafuma スマートショルダーバッグとのセット!Nikon 1 J1 ダブルズームキット(ピンク)… |
![]() ◎ニコン GPSユニット GP-N100 《10月20日登場》 《デジカメオンライン》 |