約4インチ、854×480ドット(フルワイドVGA)のTFT液晶を搭載するほか、オートフォーカス機能付きの1220万画素カメラも装備する。通信方式では下り最大9.2Mbps、上り最大5.5MbpsのCDMA 1xEV-DO マルチキャリアRev.Aがサポートされ、無線LANやBluetoothにも対応する。
ワンセグやおサイフケータイ、「○△□@ezweb.ne.jp」のメールが使えるほか、「Skype au」や「jibe」、「au one Market」なども利用できる。
*au、「REGZA Phone IS04」を2月10日発売 – ケータイ Watch
*KDDIが「REGZA Phone IS04」の発売日を決定、割引額は最大3万3600円 – GIGAZINE
*携帯電話(IS04) – FMWORLD.NET
*Regza Phone IS04 ビッグプレゼントキャンペーン
*auスマートフォン「REGZA Phone IS04」2月10日(木)一斉発売開始! – ヨドバシ
やっとこさの発売です。ドコモの兄弟モデル「T-01C」は充電対応卓上ホルダや「16GB」のmicroSDHCカードが付属。それがもう先に出ているわけですから、auではバッテリーや専用カバーをババーンともれなくプレゼントしてあげてもいいように思うのですがねぇぇ。
で、費用の方は新規・機種変更で2万9400円、MNPだと1万8900円(ヨドバシ価格)…もちろん「実質」負担金額というやつです(一括だと6万3000円)。シンプルコースかつISフラット、またはダブル定額のパケット定額に入って初めて24ヶ月割り引いてくれます。その「毎月割」の設定額は1400円。IS03は1500円ですからちょっと減ってしまいました。ハイスペックスマホという事で仕方無しでしょうか。
まぁ何はともあれ、auの防水Androidを心待ちにしていた方には、待望の木曜日ですね!