お客様より問い合わせ(EPSONプリンターからエラーが出る)があったので調べたことを覚書♪
ちなみに廃インクエラーのリセットを解除したところでプリンタ内部の廃インク吸収パッド自体はインクどぼx2なので印刷し続けるといつかはあふれてくるので注意です。
【Epsonシリーズ 廃インクタンクエラーのリセット方法】
PM-A850 電源+カラー+ストップの同時長押し
PM-A870 電源+ストップ+モノクロ
PM-D750 電源+メンテナンスボタン+停止の同時長押し
*EPSON 廃インクタンクエラーのリセット方法 – Puppyのパソコンさぽーと
エラーメッセージ
プリンタ内部の部品調整が必要です。
お買い上げの販売店、 またはエプソンの修理窓口にご連絡ください。
内容
クリーニング動作などで発生した廃インクを吸収する吸収材の吸収能力が限界になりました。
対処方法
一旦、電源をオフにしてください。再度電源をオンにしてもエラーが解除されない場合は、「廃インク吸収パッド」の部品交換が必要ですが、本製品につきましては、すでに修理対応期間が終了しております。
*修理対象機種・料金一覧|修理サービス|サポート|エプソン
当方利用はインクジェット複合機の「PM-850」。使い倒した感はありますが、致命傷は出ていないのですし2度目の修理を頼みまだ利用する気満々でしたけど…、修理対応期間が今年の3月で終わっているとは!折角インク交換したのにぃ。ってなわけで検索してみたら廃インクカウンタのリセット方法に到達。無事エラー表示解除できてますよ(感謝)。
もちろんこのまま使い続けるわけにもいかず。楽天で調べたら、複合機でもすっかり安いのがあるのですね。この値段なら修理せず購入になるなぁと。なんだかもったいないですが、本体使い捨てという割り切りはいよいよ必要な商品ですね。そしてインクで儲けると…ああ~高ぃ!…かといってリサイクルインクはどうもコワイのです。
![]() ★今だけの超特価でご奉仕中!★【送料無料】キヤノン Canon(キヤノン)PIXUS MG5130 A4インク… |
エプソン「PM-750C」廃→エプソン「PM-850」とキヤノン「PIXUS iP4300」の併用、ときましたがエプソンはしばらくいいやって気持ちですので、キヤノンの「PIXUS MG5130」にする予定です。